●梅雨明けはハダニ被害の始まり
梅雨が終わり、夏になると、一気にハダニ(葉ダニ)が増え始めます。
ハダニによる被害は最初はわずかで徐々に進むため、気づくのが遅れがちです。被害についてまず知っておきましょう。
●葉を食べずに、中身だけ吸い取るハダニ
ハダニは鋭い口針を持っていて、それを葉に刺して、汁を吸って生きています。青虫などのように葉を直接食べないため、ぱっと見には被害がわかりません。
●「なんとなく葉の色が薄くなってきた」と思ったら…
ただよくよくこまめに植物を観察していると、葉の表面に針でつついたような白い点に気づきます。さらにハダニが小さい場合なんとはなしに葉の色が薄く、白っぽくなっていくように感じられます。
ガーデニング関連の人気ブログは人気blogランキングへ
ハダニ退治に効果的な用品はこちらで売っています。
【楽天市場】ハダニに効果的な用品
【Yahoo!ショッピング】ハダニ退治の用品
コメント