●葉の裏に赤い点があったら
なんとなく葉の色が薄くなってきたら、葉の裏を調べてください。
赤い点があったら、それは代表的なハダニ、カンザワハダニです。
大きくなってくると、クモのような姿がわかりますが、小さいときはまるで針でつついた程度の小ささで、虫眼鏡でも使わないと気づかないことも少なくありません。
●葉の裏をこすると…
「もしかしたら…」と思ったら、葉の裏を指で強くこすってみましょう。赤い線がさーっとついたら、まちがいなくハダニです。
●葉の下に白い紙を置いて…
葉の下に白い紙をかまえておいて、葉をとんとん叩いて、紙の上に点がおちてきたら、それがハダニです。
●黄緑色のハダニも…
なお黄緑色のハダニもいます。こちらはちょっと見つけにくいですが、よく観察して見つけましょう。
ガーデニング関連の人気ブログは人気blogランキングへ
ハダニ退治に効果的な用品はこちらで売っています。
【楽天市場】ハダニに効果的な用品
【Yahoo!ショッピング】ハダニ退治の用品
コメント