« 2005年5 月 | メイン | 2005年7 月 »
庭仕事用に持っておきたいのが、防水の靴。
わたしが愛用しているこの靴は、ウエットスーツにも使われている素材を使っていて、縫い目も内側からシーリングされていて、しっかり水の侵入を防いでくれます。
柔らかいので足を曲げて作業するときも痛くありません。
靴底は地面の状態がわかるように薄くできています。
後ろのヒモをひっぱると、足首のところが密着して、土が靴の中に入らないようにできます。
送料無料防水ガーデンシューズ
ガーデニング関連の人気ブログは人気blogランキングへ
庭の木や植物に農薬をまくときは、たとえ酢やハーブ抽出液など、口に入っても比較的安全な薬をまく場合であっても、目に入ると大変です。
そこで用意したいのが園芸用透明のゴーグルです。目をしっかり守ってくれます。
わたしが愛用しているのはこちら--> タケダ 園芸用メガネ
ゴム手袋 (布よりもゴムやビニールがベター)、帽子、マスク、メガネ(園芸用品の店で透明のゴーグルが売っています)、長袖、長ズボン、できればゴム長靴なども身につけましょう。
わたしは農薬散布後に全部着替えてお風呂に入り、着ていたものは洗濯してしまうことにしています。
手袋や靴など、園芸用品の選び方については 「園芸用品ガイド」
■なめくじは銅が嫌い!
なめくじは銅が嫌い!ってご存知でした?
新芽が好きななめくじに発芽したばかりの新芽を食べられないようにしたり、なめくじを鉢や庭に植えた大事な苗に近寄せないようにするには、銅を利用しましょう。
■鉢底や上に銅
枝に銅製札を下げておいたり、鉢底や土の表面に銅ネットを置いておくだけで、ナメクジの鉢への侵入を防ぐことができます。鉢の縁に銅のワイヤをまいたり、鉢底に10円玉(銅製です)を置いておくのも効果的。
【ヤフーショッピング】銅ナメクジ忌避ツール 【楽天市場】 銅製なめくじ忌避ツール
■ナメクジ駆除剤も銅入りなめくじ退治薬などにも銅は使われています。
【ヤフーショッピング】 銅入りナメクジ駆除剤 【楽天市場】 銅入りナメクジ駆除剤
(初出2005.6.27 加筆2009.6.7)
なめくじはビールがお好き!って、ご存知ですか?
これを利用して、なめくじを集めて一気に駆除する方法があります。
続きを読む "なめくじ退治にビール!?" »
「あ~、テントウムシが増えていく!」
アブラムシに悩み始めた頃、ニフティのハーブフォーラムで相談したところ、「アブラムシの天敵テントウムシをリクルートしてきたら…」と言われました。
ところが、アブラムシの数が多いときは、テントウムシは負けてばかり。それが ニームでアブラムシが弱り始めると…
続きを読む "アブラムシ退治までの道11)テントウムシの活躍" »
「あ、アブラムシが減った…」
この年は数が少ないときから退治を始めたのに、ひたすらアブラムシは増え続けていました。園芸店で聞いても、これといった解決策がなく、絶望的な気分になっていました。
そんなとき、ネットで見つけたのが ニームでした。半信半疑で使ってみましたが、1回で目に見えて、アブラムシの数が減りました。さらに…
続きを読む "アブラムシ退治までの道10)ニームとの出会い" »
「殺しても、殺しても、増えていく…」
サルスベリの木に繁殖させてしまったアブラムシとの半年間の戦いの末、ようやく退治したと思った翌年、春になると、またアブラムシは姿を現しました。春のはじまりは、葉数枚に1枚、アブラムシが1、2匹いるていどでした。でも、退治しているのに、どんどんその数は増えて行きました。
続きを読む "アブラムシ退治までの道9)年を越えて続く戦い" »
「結局、半年もアブラムシまみれの日々だったわ…」
秋になっても、アブラムシに殺虫剤、翌日の死骸と卵の洗い流しの日々を続けました。
ホースからの水の勢いだけでは落とせないので、片手で葉をこすり、もう片手で水を流すので、水と一緒に虫や卵が腕に伝わってきます。
続きを読む "アブラムシ退治までの道8)遂にアブラムシ退治完了?" »
ハーブティとしても使われる、インドの樹木ニームの実から作られた100%天然素材の虫除け肥料です。
「ミラクルニーム」と呼ばれるとおり、アブラムシ、葉ダニ、センチュウなど約200種類の害虫から苗木を守ると同時に、土壌を改良して、植物を元気にしてくれます。
虫がつきにくい、丈夫な植物にしたいなら、おすすめの肥料です。